
2017年3月16日
株式会社教育同人社
電子黒板やタブレットで使える
小学校英語『わくわくイングリッシュ』デジタル版をリリース!
株式会社教育同人社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:森達也)は、2017年4月に発刊する『わくわくイングリッシュ〜チャンツでおぼえる英単語200〜』のデジタル版を同年4月にリリースいたします。
『わくわくイングリッシュ』は文部科学省より小学校外国語活動のテキストとして全国の小学校に配布されている『Hi, friends!』に対応した補助教材として企画された英語教材です。
本デジタル版は『わくわくイングリッシュ』の紙面をそのままデジタル化し、教材に付録されている音声データをクリックするだけで簡単に再生することができる指導者用デジタル教材です。直感的に操作ができますので、電子黒板やタブレットを活用した『わかりやすい授業』が実現できます。
デジタル版は『わくわくイングリッシュ』の教師用を採択いただいた先生方に無償でご提供いたします。
■特長
◯画面上で音声を簡単再生
紙面のROMマークをクリックすると現れる音源リストをクリックするだけで、音声を簡単に再生することができます。CDプレーヤーを用意することなく画面を見たまま操作できるので、授業のリズムが保たれるとともに、教材の画面を示しながら「わかりやすく」指導できるので、児童の集中も途切れることがありません。
◯直観的な操作
教材のページをめくれるように直観的に操作ができます。デジタル教材に慣れていない先生も安心してお使いいただけます。
○ネットに接続しなくても使える
ネット接続ができない環境でも、事前に専用アプリとデジタル版のデータをダウンロードしておけば、利用することができます。(iPadご利用の場合に限ります。)
■概要
タイトル:『わくわくイングリッシュ』デジタル版
学 年 :5・6年
定 価 :無料(教師用を採択いただいた先生方に限ります。)
提供方法:当社Webサイト「はなまるサポート」のダウンロードサービスよりご提供いたします。
■動作環境
<PCの利用環境>
○Windows PC
・OS:Windows 8.1、Windows 10
・ブラウザ:Internet Explorer 11 Microsoft Edge 25、Mozilla Firefox 50、Google Chrome 54
・モニタ:解像度:1024×768以上
※インターネット接続環境必須
<タブレットの利用環境>
○iPad
・OS:iOS 9.3、10.1
※事前に専用ビューワアプリ「meclib」(無料)のインストールが必要となります。
■『わくわくイングリッシュ』について
○『わくわくイングリッシュ』プレスリリース http://www.djn.co.jp/company/news/161222.html
○『わくわくイングリッシュ』の詳細ページ http://www.djn.co.jp/elementary/sp/waku/
■教育の情報化
当社では『わかりやすい授業』の実現のために、ICT活用ツールやデジタル教材の開発に取り組んでいます。漢字・計算デジドリルや英語教材をはじめ、先生方が授業で使いやすいデジタル教材を順次リリースしていきます。
「教育の情報化」への支援 : http://www.djn.co.jp/company/info.html
【お問い合わせ先】
株式会社 教育同人社 メディア推進室
担当 : 柏木
Tel : 03-3971-5151(代表)
お問い合わせフォーム : https://www.djn.co.jp/form/pub_e/