教育同人社TOP > 教育書・その他 > 「確かな学力」が育つ 企業とつくる授業

「確かな学力」が育つ 企業とつくる授業

「確かな学力」が育つ 企業とつくる授業
学力向上アクションプラン
「NPO等と学校教育との連携のあり方」の実践研究
すぐ取り組めるワークシートつき!
著者 藤川大祐 NPO法人企業教育研究会 著
備考 A5判 1色 160P
定価(税込) 2,200円

商品の説明

NPO法人「企業教育研究会」(理事長:藤川大祐千葉大学教育学部助教授)が提案する「確かな学力」が育つ新しい授業づくり 。コミュニケーション能力を重視し,情報収集力,情報分析力,発想力,判断力,思考力,表現力,提案力等さまざまな能力が育つ,企業12社の協力を得ておこなった9つの授業実践事例集。

目次

第1章

−「企業とつくる授業」のすすめ

  • (1)なぜ「企業とつくる授業」か
  • (2)企業教育研究会の概要
  • (3)「学力向上アクションプラン」の中で
  • (4)授業実施のために
第2章

−「企業とつくる授業」をどのように開発するか

  • (1)「人」を媒介とした授業
  • (2)「利他的な夢」にふれる
  • (3)「認められたい」という欲求
  • (4)「正式な依頼」という手法
  • (5)コミュニケーション力の重視
  • (6)新しい授業づくりに向けて
第3章

−実践事例−ワークシートつき

  • (1)環境のことを考えて未来の自動車をプロデュース!
  • (2)見てもらうことを意識して学校紹介ポスターを作ろう!
  • (3)シャンプーの新商品を考えよう!
  • (4)アップとルーズを考えてデジタルカメラを使おう!
  • (5)クイズで学ぶ輸入食品 パスタはどんな旅をしてきたの?
  • (6)福祉とコンピュータ 技術で創るバリアフリー社会
  • (7)インタビューのプロ・テレビ記者に学ぶ
    「つっこみインタビュー」のコツを身につけよう!
  • (8)自転車発電機を使ったエネルギー教育 電気を作ろう!
  • (9)未来の技術で考える環境問題 
    FOMAのテレビ電話を使って取材しよう!

ページトップへ